fc2ブログ

あんみつ


あんみつといえば聞こえがいいけど

実は寒天を固めて四角に切って、

缶詰の粒あんと桃をのせただけ。サクランボはたまたまもらった物があった。

シロップは桃の缶詰を入れただけ。

簡単でなおかつかなりエコ。

見た目は甘味処で500円ぐらい取れそう?かな。

でも、実は

・粒あん缶詰…128円
・桃の缶詰……148円
・寒天…100円(一応、前に作った残りが残ってた)
・サクランボ…もらい物

だから実際、約376円
6個分出来たから6で割ると1個分62.6円

まあ、サクランボは高いのでもう少し高くなるかもしれないけど。

缶詰を変えたらいろんなバージョンが出来そう。

最近はローソンなど100円均一のお店で缶詰売ってるしね。


そう考えたらお店屋さんで食べてるのって・・・・高すぎ!!!


また、家でつくってみよーっと。


テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

カレーといえば

カレーといえばハウスバーモントカレーです。

今は子供が小学生なので甘口ですが

基本中辛です。

カレーは大好きなのですがやはり食べ過ぎて太るのでなるべく控えています。

若い頃は毎日カレーでも飽きなかった。

たとえば、お昼「ここいち」のカレーで晩ご飯は家のカレーとか、

次の日、また、ちがうインドカレーとか・・・。

カレー専門店を巡るのが好きでしたね。最近は行ってないけど。

カレーはあまりかまなくてもいいっていうところが好きなのかも。

いや、ほんとはかまないといけませんが。



具は若い頃は大きい方が好きだったけど、今は細かく切ってあるほうが好き。

だから、家で作るときはお肉は大きい固まりではなく、薄切りを使っています。

あー食べたくなってきた

料理デ顔


エビフライを作ったので野菜などと一緒に子供に盛りつけてくれと頼んだ。

普通に盛りつけてくれるものだと思っていたら・・・


しばらく考えていたがこんな風に盛りつけた。

芸術だ。

すばらしい。

と絶賛するのは、やはり親ばかだからである。


子供は本当におもしろい。

さつまいも焼いただけ


はっきりいって料理は得意ではありません。

でも、焼き芋は好き。

しかし家ではなかなか焼き芋ができないので

大学芋風にした。

サツマイモはフライパンでゆっくり時間をかけて弱火で焼いたら甘みが出ておいしいと、

以前テレビでやっていた。

だから、焼いただけ。

最後にシロップをまぶしてごまをかけて

大学芋っぽくなりました。

手抜きです。

油で揚げるのめんどーですから。


味は案外、というかもちろんおいしかったです。
スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR