fc2ブログ

京都駅


京都駅の上からとった写真です。

京都駅の横には伊勢丹があって、その横に

長ーい階段があって、とっても眺めがいいです。

もちろん歩いて昇っても良し、エスカレーターで昇って良し

お好きな方で上まであがってください。

いろんなイベントもあるので楽しいですよ。

横の京都タワーも眺めがいいですが。
スポンサーサイト



ウサギお弁当


はっきりいってかっこいい上手なキャラ弁は作れないけど、

お弁当で顔を作るのは大好き。

食べたら終わりだけど、ただの白いご飯や白いおにぎりより、

見た目も楽しいし、作っている方も何をモチーフにしようとかいろいろ考えるから

お弁当を作るのが楽しくなります。

すごく簡単に、目、鼻、口を作るだけでもいいと思います。


子供はもう普通のでいいっていってますが・・・。

やってみたい職業

お花屋さんかな?

花が好きなので

希望ヶ丘(滋賀県)


希望ヶ丘へ行ってきました。

近江富士を眺めながらやってきました。滋賀県でも最大規模の公園です。

川が流れているので川遊びをしている小さい子供が多かった。



すごく広い芝生が広がっているので眺め最高。

ボール遊びやいろんな遊びが出来ました。

また、遊具もあります。長い滑り台とトランポリン、アスレチックがあった。
トランポリンと言ってもバネが入っていて、空高く飛び上がれるようなトランポリンではありません。ロープと厚手の布が張ってあるだけのシンプルな遊具です。

すべり台は長いけど滑るまでに
そこまでたどり着くのが結構大変。滑るのはあっという間。



ちょっとお金を出したら本格的なアスレチックも出来ました。
大人¥700、小人¥350
児童用の遊具ではなく、本格的なフィールドアスレチックだけに難度の高いポイントもあります。難しければ難しいほど出来たときの喜びも大きく、6年生の子供は大喜びで遊びました。4年生の子供は少し怖がって半分以下しかクリア出来なかったが、出来たときの達成感はあるようです。

幼児は幼児コーナー(無料)があります。





交通手段

名神高速道路 栗東ICから10分。
栗東ICを降りて国道8号線を北へ進み、御上神社の交差点を右折し、しばらく進んだところで今度は左折。希望が丘の看板がありますので、それを目印に進めば公園西ゲートに到着します。

東入口もありますがアスレチックなどを楽しむなら西口がよい。

看板を見逃したら延々どこを走っているか分からなくなるので注意。
(自分も一時間ぐらい迷った)

料理デ顔


エビフライを作ったので野菜などと一緒に子供に盛りつけてくれと頼んだ。

普通に盛りつけてくれるものだと思っていたら・・・


しばらく考えていたがこんな風に盛りつけた。

芸術だ。

すばらしい。

と絶賛するのは、やはり親ばかだからである。


子供は本当におもしろい。

ピアノのバック


ピアノを習っている子供のためにバックを作りました。

布はぺらぺらだったので裏に固めの布を付けて一緒に縫いました。

布がなかったので真っ赤の裏布ですが、まあ、中は別にどんなのでもいいかということで、

真っ赤にしました。

布がかわいいと縫い物がへたくそでも結構よく見えるものです。

一応、ぼろミシンで縫ったのですが、15年前に約一万円で買ったものだからか、

どうもうまく縫えない。(ミシンのせいにする)

出席カードを入れるのにポケットも付けました。

ポケットにはハートのアップリケ。



中はちょっと派手?
スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR