fc2ブログ

チョコレートケーキ




ケーキを作るのは随分久しぶり。


といっても、ホットケーキミックスで作った簡単ケーキ。


というか、子供の誕生日にいきなり5人も遊びにくることになり、

なんだか誕生パーティってほどでもなかったから

ホットケーキでいいかと思ってたけど、ホットケーキミックスで

ケーキが作れるページを見てたらできそーなので作ってみた。

http://cookpad.com/category/1293



材料
◉ホットケーキミックス…200g
◉生クリーム…200g(半分飾りよう)
◉牛乳…100g
◉卵…2個
◉板チョコ(ミルクチョコ)…2枚
◉飾りようにキノコの山

板チョコは湯せんで溶かして、その中に卵とホットケーキミックスと牛乳、生クリーム半分を

いれて泡立て器でまぜまぜ。

本当は生クリーム200gを全部キジ用に使ったらよかったんだけど、

飾りが欲しかったので半分牛乳で代用してしまいました。

ケーキの型がなかったので小さい耐熱容器に分けていれ
(だいたい下から2cmぐらいまで)

170度で約18分オーブンで焼きました。

小さい入れ物でしたのでふくれるのを見ながらして、

竹串で刺してみて生地がついてこなかったら出来上がり。

飾り用は半分の生クリームに砂糖を大さじ2杯ぐらい(それも適当に味を見ながら)を

泡立て器で泡立ててできました。

かなりアレンジして無理矢理作った感じですがおいしいと言って食べてくれたのでよかった。

飾りの生クリームは子供たちに自分たちでそれぞれ飾ってもらいました。












スポンサーサイト



トロッコ列車/嵯峨野駅がおすすめ。


嵯峨野駅からトロッコ列車に乗りました。

嵯峨野駅にはSLの展示や、模型、ピアノなど、興味深い物がいっぱい。



子供は模型の電車を走らせていました。楽しそうでしたが、人が多かったので、ちょっとしかできなかった。あの模型で一日遊んでみたい。

その駅だけでも十分楽しめるのだけど、

トロッコ列車に乗ってもまた楽しかった。

途中に鬼がでてきて一緒に写真を撮ったり、

終点では狸の置物があったり、ユニークでした。



帰りは保津川くだりでかえってきましたが、景色は最高。

船をこいでくれるお兄さん?たちのお話が楽しくて、結構あっという間でした。

http://www.sagano-kanko.co.jp/

アゲハの幼虫


アゲハ蝶の幼虫はさなぎになるために一生懸命「まおう」の葉っぱを食べていました。

一日で一本の枝を丸坊主になるまで食べていました。

何匹(10匹以上)もいたので家にもってかえろうかとも思ったのですが、持ってかえって死んだらイヤなので

そのままそっとしておきました。

顔はグロテスクですが一生懸命葉っぱをムシャムシャ食べているのを見たらとてもかわいく思いました。


色はとてもカラフル。こんな色のアゲハになるのでしょうか。

もし、アゲハに成長したらまた写真を撮りたいです。

動きが結構早いのでぶれてしまいました。

スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR