fc2ブログ

訪問者少ない。

昨日のA8ネットのインプレッション数は285。ということは285回表示されたということなのに

このf2ブログのカウンターは全然伸びないというより1日一件ぐらい。

今までGooのホームぺージでは1日100件は必ず超えていた。

現在も超えているし、閲覧数は300以上いっている。

なぜ、f2のブログはカウンターが伸びないのだろう。

せめて、一日5件ぐらいはいってほしいのに。

これではせっかくアフィリエイトを付けようと思ってブログのお引っ越しをしたのに

意味がないな。

まあ、1ヶ月様子を見るとしよう。

まだgooからブログお引っ越しをしてから1週間も立っていないしね。

テーマ : 最近のあれこれ
ジャンル : ブログ

ひよこ?鶏?キャラ弁風

hiyokofuu


キャラ弁にはあこがれるがなかなか思うように作れない。

そして、いつもマンネリ化のお弁当。

ごめんよこんな変なお弁当で。

こっそりかくして食べているんじゃないかなあ?

頭ではイメージが沸いてくるんだけど、

実際作っているとすごく変になるし、

材料も腐ったらいやな物は使いにくいし。

こんな変なお弁当でごめん。

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

「ブログをやってて良かったなと思ったこと」

tatu2

ブログをやっていて良かったことは
今まで何ともなかった物がいい物に見える。

たとえば、鏡餅の上に載っていたおまけの龍の置物。

めっちゃヒンソな感じでいつもは捨てていたけど、

ブログを始めてからはなんだかかわいい感じがして、

写真に撮ってしまった。

そしてこんな風にブログに載せてしまう。

今までは気づかなかった物が大切に思えるし、

ブログで紹介したくなるし、

写真も多く撮るようになりました。

何の変哲もない物がかわいくみえるようになった。

些細なこともブログでのせてみたくなった。

それが良かったナーと思います。

tatu




FC2 トラックバックテーマ:「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」


テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

お茶でインフルエンザ退治

gooのブログから引っ越して3日。

一番びっくりしたのはアクセスがぜんぜんない。

いままでは1日閲覧数が300前後で訪問者が100行っていたのに、

FC2は12件とかほんとかなあ?

どこかアクセス数をセットするところが間違っているのだろうか?

HTMLに貼付けるのがおかしいのだろうか?

それとも、gooの宣伝効果かなあ。

もう少し様子を見てみよう。

ところで

月刊茶の間を作っている

宇治田原製茶場のお茶。

緑茶を1日2から3杯のむとインフルエンザにかかりにくいと今日テレビでやっていた。

もちろん、お茶がウイルスをやってけてくれるんだろう。

がんにも効くそうだけど、

やっぱり毎日のみ続けないと効果がないのかな。

これからはもっと煎茶を飲もう。

今はほうじ茶を飲んでるかなら風邪をひきやすいのか。

もっと手軽に飲めるようになりたいね。

宇治田原のこいまろ茶はききそうかな?







テーマ : お取り寄せグルメ
ジャンル : グルメ

おいしいプリン

おいしそうなスイーツ紹介。

実際食べてみないと分からないですが見るからにおいしそうです。

蜂蜜好きにはたまりません。



テーマ : お取り寄せスイーツ
ジャンル : グルメ

画面決定

テンプレートをいろいろ迷ったけど、これに決定。

シンプルで見やすく、かわいいし、決めました。

それとランキングを取り付けてみました。



の中にいれると書いてあったけど、

この
の間にもいろんな場所があって、 のすぐ下だったら一番上に行くし、
のすぐ上だったら一番下にくっつくし、いろいろ試してみてめんどくさくなって2カ所も付けてしまった。

まだなれない

GOOブログからお引っ越ししてみました。

今までのデーターが全部流れて来たのでそれはいいとして、

慣れていないので使いにくい。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

根性の水仙

水仙をすっかり忘れていて植木鉢の上に荷物を置いていた。一年間ほったらかし。

そういえば水仙の球根があったはずと思い出して、荷物をどけてみたら

わああー、水仙芽を出しているではないか。



植木鉢には物を置いていたので、光も入らないし、水もやっていないのに、

今、1月だから、根性で芽を出してきた。

すごい。

さすが、球根。

やっと日の目を見た水仙はちゃんと花が咲くだろうか。

がんばれー水仙。ごめんよ、忘れていて。

もう、一月ももう半ば。花を咲かしておくれ。



デザインプランターの販売なら




月が大きい

1月13日金曜日
すごく月が大きくてびっくりした。

そして、写真にばっちり写ったのでうれしい。

下が赤い信号。同じ大きさだった。

次の日は珍しく雪がつもった。



月が大きい



宇治田原製茶場のお茶

宇治田原製茶場のお茶

宇治田原製茶場のお茶はおいしいです。

カタログ「月刊茶の間」は愛読しています。

はっきり言ってカタログ販売ですごくいっぱいいろんなお茶があります。

株式会社宇治田原製茶場






こいまろ茶はこくっておいしいお茶。

体には結構お茶がいいみたい。

でも、私は抹茶入り玄米茶や煎茶が好き。

ちなみに、煎茶ティーバックは楽ちんです。

スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR