fc2ブログ

ミシンやっときた。


2週間は長かった。待ちに待った。さすが佐川急便は時間通り配達してくれた。

やっときました!ミシン

最初の印象。大きい。重い。

でした。

今まで、コンパクトミシンで軽かったので、想像とはちょっと違った。

今まではシンプルなミシンでどこへでも持ち運びができるタイプだったから、これからはあんまり移動できないやあ。

でも、コンピューターミシンだから難しい機械がいっぱい詰まってるから重いのは仕方がないかなあ。

まず、パンフレットを見ながら糸の掛け方を確認。ちょっとなれるまでややこしそう。

今まで、糸を縦向けに置いていたけど横に設置するとはなんだか画期的?



最近はボビンが透明で水平釜なのね。

もう、15年前に買ったミシンを使っていたからだいぶ変化しているのかな。

でも、案外簡単に設置。

針に糸を通すところは糸通し機能がついていたけど、よくわからなかったので

また、ゆっくりとついてきたCDを見ることにしよう。

とりあえず普通に通してさあ、縫ってみよう。音はすごく静か。いいねえ。

う、!!!

上糸がきつい。糸がつれる!ど、どおして、いきなりつれるのか!

糸調節レバーを回したりしていろいろ試し縫いしているうちに下糸があっという間になくなった。

今度は水平になっている糸をはめかえて、糸を止めるところを反対にはめてみたらなんだかなおった。

上糸がおまけでついてきた糸なので端のところが紙製だからつれたのかな?

んー。よくわからないけどまあ、なおったからいいか。

直線縫いがなんとか無事に?縫えたから今度は模様縫いに挑戦。

ウヒャアーたくさんあるから全種類縫ってみたい。
子供がすごーい!と感動してた。

そりゃ、80種類も模様があるんだからすごいよね。



とりあえず、糸ももったいないので、
ちょっとだけ縫ってみた。



布がクリスマスのプリントの布しかなくて、

試し縫いをこんな布でやったらわかりにくいよね。

でも、感動する。すごーい。楽しい。いろいろ縫える。ちょっと、複雑な模様は遅いけど。


今日来たばっかりなので、また、ゆっくりCDを見て、白い布でプリントを縫ってみよう。

フットコントローラーも買ったけどいらなかった気がする。

スタートがゆっくりスタートしてくれるから焦らないし、使わなくてもいけそうだった。

さあ、何年がんばってくれるかな。

期待してるよ。ミシン君。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR