fc2ブログ

yahoo!

ヤフーモバイルって1980円~って言ってるけど、
本当に1980円なんかなあ?

民泊の旅行者のゴミ

隣が民宿、いわゆる外人相手の民泊をしている。

本日、いや、今日だけでなく、民泊の中国人がたくさん家の前にゴミを出して困る。
管理している人の連絡先を知らないから、
自分が掃除しないといけないのでとっても困る。

ゴミを表に捨てるなあああ。

ちゃんと市の袋に入れて指定日に捨てて。

ミカンがおいしい季節だ。

ミカンがおいしい。
最近は新堂ミカン、や熊本ミカン、
和歌山のミカン、

いろいろあるけど

やっぱり、どんなミカンも好きだ。


箱で買うとそこがやばいから早く食べないといけない。

この間は郵便局で買ったミカンを親戚から送ってもらった。

小降りだけどおいしい。

ミカンって小降りの方が実がぎゅっとしまっておいしいと思う。



柿も好きだが、私はミカンがいちばん好きだ。





もー疲れた。

ブログ書いたりツイッター書いたり、フェイスブック書いたり。

実は結構面倒で疲れる。


どれも同じなんだけど、ちょっと替えたりして。

いいのかこれで。

ワンダフル

ワン

ワン


ワンダフル

暇だけど暇じゃない

最近書いてないけど

忙しいからな。


書く暇がないんだなー。

スマホのゲームなんかにはまっちゃって、


ブログとか書くより楽しいんだよな。


だから、全然書いてないんだ。


スマホ持ったら、

一気にゲーム三昧になっちまった。

かき氷にミカンの缶詰

この間あまりに暑いので
かき氷をした。

シロップはなかったけど、

ミカンの缶詰があったので

そのシロップをかけてみた。


うまい!


なかなかさわやかで

おいしいー。


感激した。

さっぱり感がたまらない。


うまし!

ミカンの缶詰。


それも、100円そこそこで売ってるし、


みかん!うまし!







さいきんはデコポンが旬

デコポンっておいしい。

最近、ミカンが大好き。

デコポンが旬だ。

皮ごと食べてもおいしい。


いい感じに甘さもあり、

香りもいい。

夏みかんとか最近酸っぱくなく妙に甘くなった。

昔はがつんと酸っぱかったのになあ。



砂糖なんかふって食べてた。


な(^*^)



最近家具に興味あり

最近はインテリアにもちょっと興味を持ち始めた。


っていうより、


部屋を片付けたらなんか収納の棚がほしくなり、


いろいろインテリアを見るようになった。


インテリアと言うより家具かな?



同じことか。




収納にはやっぱり


カラーボックスがいいけど、


ひらきというか扉付きの方がすっきり見える。



扉付きになると


もうカラーボックスというなまえにならないようで

シェルフとか、キャビネットとか言う名前になるみたい。



シェルフとキャビネットってどう違うんだろう。



キャビネットは小さい棚で、


シェルフって大きい棚なのか?


結局わからないけど。





まあ、とりあえずいらないものをまずは捨てないとね。


だから、昨日整理していらなくなった雑誌などかためて、

今日、ちり紙交換に出しているのに

ちり紙交換の業者が全然来ない。


早く来てほしいんだけど。



もー。


来なかったら



また家に持ち帰らないといけなんだから。





ニーチェアXってカレーライスみたいな椅子。だそう。

新居武っいうひとのデザインで、折りたたみ式。
座り心地良さそう。オットマンもある。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ニーチェアX (ニイチェアX)チェア本体 送料無料/正規商品 即納可能

ニーチェアX (ニイチェアX)チェア本体 送料無料/正規商品 即納可能

ワッフルケーキがひるなんですで紹介されたそう。

いつも昼なんですを見てますが


みとちゃんってほんとに食べっぷりがいいですね。


見てるだけで食べたくなります。


今回ワッフルを食べていたようですが、

ワッフル・ケーキの店「エール・エル」ではふわふわワッフルだったようです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    TV「ヒルナンデス!」にて紹介されました!

 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

本日、2月20日(金)11:55から放送の

TV「ヒルナンデス!」(日本テレビ)にて、

楽天市場の人気グルメベスト3の紹介の中で

スイーツ部門“第1位”として

当店の「お試し!神戸ワッフルセット」が紹介されました!
近所のイオンモールで見たことがあるけど同じところかなあ?


前に食べたけど、



めちゃくちゃおいしい。




また食べたい。


買いに行くのは面倒だから



ここから

通販で


買えるようです。





みかんが好きです。でもいすも好きです

みかんはおいしい。


アフィリエイトだ。

みかんは大好きで
みかんを食べだしたらやめられない。
このみかんはなかなか安くておいしそう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




こんなアフィリエイトもあるのかな。
ニーチェアXっていういす。

へー座りやすそう。
ニーチェアXってユニークな名前だけど。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ニーチェアX (ニイチェアX)チェア本体 送料無料/正規商品 即納可能

ニーチェアX (ニイチェアX)チェア本体 送料無料/正規商品 即納可能

らっすんごれらいってなんですのん

最近ちまたで

「ラッスンゴレライ」がはやっています。

あんまりテレビで見ないけど

ユーチューブで見られるから

人気がわっと出たようです。

ちょっと前までは

エレキテル連合の朱美ちゃんが大ブームだったのに

今では全然テレビで見ない。

今は8.6バズーカの「ラッスンゴレライ」、か「あったかいんだからから~」っていう

やつがはやっているようですね。

ユーチューブがあるから

早い早い。

あっという間に広まります。

「暖かいんだカラー」のほうは色んな歌バージョンがあって、

バービーがでている恋愛パターンや世界の終わりバージョンとかあっておもしろい。

最近書いてないけど

やっぱりブログを書いていないと

見る人も結局少ないし、


広告もなんだか変になっているし


たまにはアップしないといけないな。


といっても



ついつい。

写真の入れ方もなんだかわからなくなってきた。


困ったなあ。


こうなったら何でもいいや。



インフルエンザにきく?

パソコン、携帯、見過ぎで

目が痛い。

キッとドライアイだ。



そういえばインフルエンザとか風邪を引いたら


ミカンを食べて


太陽に向かってはしれってえ

さんまがいってた。



ほんなかいな




ほんまでっかTVで実証されたとか。



ほんなかあ?






ミカンは好きだけど。


太陽に向かって食べてみるか?











ツイッター、FB,ブログ、面倒だと思ったら

ツイッター、FB,ブログ、面倒だと思ったらやめればいいのに

やめられない。


いろいろしすぎて

何か削ればいいのに、


結局、どれも放置のままとかになって

たまーにかいたり。

こんなんで



訪問者が増えるはずもなく。


ため息がでるばかり。



だめだー。
これじゃだめだー。



なんか

あの有名人、

歌舞伎の人。

あれぐらい毎日かかねばああ。

みかんがおいしい

ミカンが大好きなんだけど


皮の固いのより


柔らかい方がおいしいと思う。


で、大きいのより、

小さいミカンの方がおいしいと思う。




ミカン好きなわが言うんだから間違いない。



小さい方が甘みが凝縮しているよう。



ミカン最高。


ミカン大好き。



もっと食べたいみかん。








ニーチェアX(ニイチェアX)チェア本体のみ送料無料/新居武/正規商品

ニーチェアX(ニイチェアX)チェア本体のみ送料無料/新居武/正規商品

家のパソコンが怪しい。 マッキントッシュ。 かれこれ もう10年ほど使っているパワーマックブックプロ。 キーボードがちゃんと打てない。


というか変換がちゃんとできない。


なんか変なウイルスにかかっているのかなあ?





ニーチェアX(ニイチェアX)チェア本体のみ送料無料/新居武/正規商品

顔が熱い

暖房にずーっと当たっていたら


顔が熱くなった。


かといって熱があるわけではないけれど。


すごく乾燥している。

唇、ぱりぱり感が半端ない。

かっさかさってかんじ。


これからの冬、暖房が水分を奪っていく。



かぜひいた

ばかやろうだー


風邪引いた。

風邪は馬鹿は引かないって


いうけど


風邪引いた。

もーはなうっとしいいいいい
スポンサードサーチ







ぺんぎんの上にポインターを置くと・・・じゃーんぷ!
プロフィール

ayagasane

Author:ayagasane
スウィーツが大好き!

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
現在の閲覧者数:
数字
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR